お知らせnews
子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)公費接種のお知らせです。
平成9年度生まれ~平成17年度(1997年4月2日~2006年4月1日)生まれの女性で過去にHPVワクチンを合計3回受けていない方は、令和4年4月から令和7年3月の3年間公費で接種可能になりました。HPVワクチンの接種をお勧めする取り組みが差し控えられていた間に、定期接種の対象であった方々の中にはワクチン接種の機会を逃した方がいらっしゃいます。しかしながらHPVワクチンは子宮頸がんの原因の50-70%を防ぐことから16歳頃までに接種することが国内外の研究で示されこの度接種機会(公費の適応)を提供することとなりました。なおそれ以上の年齢で接種してもある程度の有効性があることが確認されています。詳細は厚生労働省HPヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン~|厚生労働省 (mhlw.go.jp)をご参考頂ければ幸いです。接種ご希望の方は当院で一度ご相談ください。
新型コロナワクチン小児接種体制のお知らせです(5歳~11歳)
03【資料2】ワクチン接種に関するお知らせチラシ新型コロナワクチン小児接種体制のお知らせです。
*対象者:小児接種の対象者は5歳から11歳です。小児の接種においても広域接種を適用します。(広島県内に住民票のある人は、廿日市市で接種 ができます)接種後は、予防接種済証に加えて母子健康手帳にも接種記録を記載します。
*平田内科小児科では日曜に当院にてファイザー(小児用)で接種を行います。当院での接種予約は市の予約システムで行います。下記に方法をお示しします。
*接種予約方法 コールセンターでの受付とWeb予約を併用した予約システムとします(QRコード03【資料2】ワクチン接種に関するお知らせチラシWeb新型コロナウイルスワクチン接種 – 廿日市市公式ホームページ (city.hatsukaichi.hiroshima.jp)、コールセンター8時から20時、0120528529)。インターネット予約は廿日市市在住の方のみ対象、24時間予約可能です。広域の方はインターネットでは予約ができませんのでコールセンターでの予約をお願いします。
*接種に関するスケジュール
接種予約(令和4年3月1日午前8時30分から予約開始)
接種希望者は、市コールセンター又はインタ03【資料2】ワクチン接種に関するお知らせチラシーネットにて接種を予約します。
接種については、1回目接種と2回目接種を同一の医療機関で実施いただきます。
1回目接種の日時から3週間後の日の同時刻に2回目接種を登録します。予約受付終了 接種予約の受付は、接種日の4日前に終了します。何らかのご事情でキャンセルの場合は直接医院0829391155にご連絡ください。
*12歳誕生日の前々日までに小児用ワクチンで1回目の接種を受けていない場合は、12歳の誕生日の前日以降は小児用ワクチンを接種することはできません。12歳以上用のワクチンで接種を行います。 なお、1回目接種後、2回目接種前に12歳の誕生日を迎えた場合は、2回目も小児用ワクチンを接種します。
*Webこどものワクチン接種〜いっしょに話そう!5歳から11歳のコロナワクチン〜 – こびナビ (covnavi.jp)で小児コロナワクチンの説明をしておりますが、コロナワクチンに関してご心配なことがありましたらご来院頂き一度ご相談頂ければ幸いです。
診療・検査医療機関のお知らせについて
◎当院は新型コロナウイルス感染症の検査を行える医療機関です。検査が陽性となり重症化のリスクがある場合にはその場でコロナ治療薬(ラゲブリオ®に関する最新のお知らせ | MSD Connect、*妊娠中の方は内服できません)を処方しています。
◎外来受診・診察料およびお薬代は通常通りのご負担になりますが、新型コロナ検査費用および治療薬ラゲブリオは公費負担で実施されるため代金は発生しません。当院では月~土曜は検査当日の検査報告をしております。
◎2020年5月より発熱・感染症の診察は、医院別入口から陰圧診察室(2か所設置)、別会計で行っております(院内で発熱患者さんと一般の患者さんが診察・会計・院内薬局の際に接することはありません)。なお休み時間毎に診察室をオゾン殺菌を行うことで、徹底した消毒を行っております。
◎コロナ肺炎は特徴的な肺炎像を呈することから、重症の場合院内に設備しているCTにて診断を行う場合もあります。ご協力よろしくお願いします。
コロナワクチン3回目接種のお知らせです。
コロナワクチン3回目のお知らせです。
廿日市市での接種方法が決まりました。廿日市市では今後開設される電話受付とネット予約により個別・集団接種を行います。
なお今回は集団接種が中心となりますので以下の方法で接種予約をお願いします。
廿日市市コールセンター:電話番号:0120-528-529(平日8時30分~17時)
廿日市予約サイト:準備中とのことです。決まり次第、公表されます。新型コロナウイルスワクチン接種(接種状況・予約など) – 廿日市市公式ホームページ (city.hatsukaichi.hiroshima.jp)
予約開始日:令和4年1月25日(火曜日)
◎なお当院で接種された方につきましては1回目のワクチン接種を6月3日までに受けられた方は(廿日市在住)、当院で2月中に3回目接種(ファイザー)が可能ですので医院にご連絡ください。
6月4日,5日,6日に受けられた方は3月になります。それ以降の方に関しましてはお約束が難しい状況です。急がれる方は市の予約サイトでの接種予約をお願いします。
1月30日日曜日(2回目は自動的に2月20日同時間)コロナワクチンの接種のお知らせです。*3回目接種ではありません。
1月30日日曜日(2回目は自動的に2月20日同時間)コロナワクチンの接種のお知らせです。当院ではファイザー製コロナワクチンを接種しております。
ホームページのコロナワクチン予約よりご予約ください。
年齢は12歳以上が対象です。12歳から15歳は親と同伴でお願いします。
なお3回目接種ではありませんので、ご注意ください。
*何らかのワクチンを受けている方は、コロナワクチン接種まで2週間の日数が必要です。
*逆にコロナワクチンを受けた場合は、その他のワクチン接種まで2週間あけてください。
*ご予約より入力いただきますが、ワクチン予約は当院診察券番号とは一致されておりませんので新規でお願いします。
*1回目、2回目のワクチン予約としては最終になるかと思います。
ご協力の程よろしくお願いします。
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年5月(2)
- 2025年4月(1)
- 2025年3月(4)
- 2025年2月(3)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(2)
- 2024年10月(3)
- 2024年9月(3)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(3)
- 2024年6月(1)
- 2024年5月(2)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(2)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(1)
- 2023年12月(1)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(2)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(2)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(4)
- 2023年2月(2)
- 2022年11月(1)
- 2022年8月(4)
- 2022年7月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年4月(4)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(3)
- 2021年12月(3)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(3)
- 2021年9月(3)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(13)