平田内科小児科医院

平田内科小児科医院 [ 広島県廿日市市阿品台4丁目1-26 ] アクセス

お問い合わせはお気軽に0829-39-1155

水痘・帯状疱疹ワクチンの公費接種開始のお知らせ

2025-3-21

カテゴリー:重要なお知らせ

タグ:

平田内科小児科医院より、**2025年4月1日から廿日市市で開始される「水痘・帯状疱疹ワクチンの公費接種制度」**についてご案内いたします。

 

現在、日本国内で接種可能な水痘・帯状疱疹ワクチンには、以下の2種類があります。

 

【1】生ワクチン「ビケン」

• 帯状疱疹の予防効果:約50%

• 帯状疱疹後神経痛の発症を約1/3に減らす効果あり

• 効果の持続期間:約5年

• 接種回数:1回

• 接種できない方:

• 妊娠中の方

• 免疫抑制の治療を受けている方

• 免疫機能が低下している方

 

【2】遺伝子組換えワクチン「シングリックス」

• 帯状疱疹の予防効果:約97%

• 接種後10年経過時も約80%の予防効果が持続

• 接種回数:2ヵ月あけて2回接種

• 接種できない方:

• 免疫機能に明らかな異常がある方(医師が不可と判断した方)

• 過去に水痘ワクチンでアナフィラキシーを起こしたことがある方

 

【自己負担額(公費接種の場合)】

• ビケン(生ワクチン):2,600円/回 × 1回

• シングリックス(遺伝子組換えワクチン):6,600円/回 × 2回

※シングリックスは通常、1回あたり21,000〜24,000円程度かかることもあり、10年近く予防効果が持続するため、公費対象となるこの機会での接種を強くお勧めいたします。

 

【2025年度(令和7年度)公費接種対象者】

以下の方が対象です:

① 65歳

昭和35年4月2日~昭和36年4月1日生まれの方

② 70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳

・70歳:昭和30年4月2日~昭和31年4月1日生まれの方

・75歳:昭和25年4月2日~昭和26年4月1日生まれの方

・80歳:昭和20年4月2日~昭和21年4月1日生まれの方

・85歳:昭和15年4月2日~昭和16年4月1日生まれの方

・90歳:昭和10年4月2日~昭和11年4月1日生まれの方

・95歳:昭和5年4月2日~昭和6年4月1日生まれの方

・100歳:大正14年4月2日~大正15年4月1日生まれの方

③ 令和7年度のみ100歳以上の方

④ 満60~64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害があると診断された方

 

※対象年齢は限定的ですが、今後は毎年対象者に接種していくことで、65歳以上の方全員が接種できる制度となっております。

 

 

【接種のご予約・お問い合わせ】

接種をご希望の方は、お電話(0829-39-1155)にてご予約ください。

ご予約の際には、**希望されるワクチンの種類(ビケン or シングリックス)**をお伝えください。

なお、市民税非課税世帯や生活保護を受けている方は、接種前に必要な手続きがありますので、事前にご確認をお願いいたします。

 

当院では、より高い予防効果が期待できる「シングリックス」の接種を推奨しておりますが、費用面などを考慮し「ビケン」をご希望される方にも対応いたします。

今後も患者様の健康を第一に、最新の情報を積極的にお届けしてまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

平田内科小児科医院

 

BACK