平田内科小児科医院

平田内科小児科医院 [ 広島県廿日市市阿品台4丁目1-26 ] アクセス

お問い合わせはお気軽に0829-39-1155

アイコン:切手

お知らせnews

2025.03.21お知らせ

4月の開院日のお知らせ(更新)

平田内科小児科医院から4月の開院日のお知らせです。

 

4月の当院休診日は4月13日(日)、4月20日(日)、4月29日(祝・火)となります。

 

4月6日(日)、4月27日(日)は普段の日曜日と同様の事前予約受診での対応となります。

受診希望の場合は当日朝9時までに電話(0829-39-1155)で確認・予約をし、当日10時30分までに来院をお願いします。

(※電話での確認・予約は当日早朝に留守電から通常の電話受付に変更後から可能になります。必ず、電話で確認・予約を済ましてから来院してください。)

 

現在、2月下旬から3月中旬にかけて感染性胃腸炎が流行しております。

感染症・発熱外来ではロタウイルスやノロウイルスも多数検査陽性者がでている状況です。

 

当院では、感染症蔓延対策のため、心苦しいところではありますが、発熱外来受診の際に屋外待機となるケースがあります。

受診の際は暖かい恰好で来院して頂き、感染対策としてマスクの着用を推奨しております。

長時間待機することになった場合に備えて可能な限り自家用車での来院を奨めております。

よろしくお願い致します。

 

平田内科小児科医院

2025.03.21お知らせ

当院感染症・発熱外来について(更新情報)

平田内科小児科医院より、感染症・発熱外来に関するご案内です。

 

いつも当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。

当院の感染症・発熱外来をご利用いただいた患者様より、待ち時間に関するご質問を頂戴しておりますので、ご説明させていただきます。

 

↓感染症外来の詳細はこちらをご確認ください↓:

平田内科小児科医院感染症外来(こちらをクリック)

 

現在の当院システムでは、以下の3つのタイミングで待ち時間が発生いたします

1. トリアージ・保険証確認のタイミング

2. 感染症外来の診察待ちのタイミング

3. 検査結果待ち・処方待ち・会計待ちのタイミング

 

なお、WEB問診やオンライン予約を行っていただいている場合でも、保険証の確認は受付にて必ず必要となります。

また、事前にご予約のない患者様も直接ご来院されるため、来院後に受付を済ませていただいた時点で、外来の待機順が決定されます。

 

患者様にはご不便・ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。

今後も、できる限り待ち時間の短縮に努めてまいりますので、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 

平田内科小児科医院

2025.03.21重要なお知らせ

水痘・帯状疱疹ワクチンの公費接種開始のお知らせ

平田内科小児科医院より、**2025年4月1日から廿日市市で開始される「水痘・帯状疱疹ワクチンの公費接種制度」**についてご案内いたします。

 

現在、日本国内で接種可能な水痘・帯状疱疹ワクチンには、以下の2種類があります。

 

【1】生ワクチン「ビケン」

• 帯状疱疹の予防効果:約50%

• 帯状疱疹後神経痛の発症を約1/3に減らす効果あり

• 効果の持続期間:約5年

• 接種回数:1回

• 接種できない方:

• 妊娠中の方

• 免疫抑制の治療を受けている方

• 免疫機能が低下している方

 

【2】遺伝子組換えワクチン「シングリックス」

• 帯状疱疹の予防効果:約97%

• 接種後10年経過時も約80%の予防効果が持続

• 接種回数:2ヵ月あけて2回接種

• 接種できない方:

• 免疫機能に明らかな異常がある方(医師が不可と判断した方)

• 過去に水痘ワクチンでアナフィラキシーを起こしたことがある方

 

【自己負担額(公費接種の場合)】

• ビケン(生ワクチン):2,600円/回 × 1回

• シングリックス(遺伝子組換えワクチン):6,600円/回 × 2回

※シングリックスは通常、1回あたり21,000〜24,000円程度かかることもあり、10年近く予防効果が持続するため、公費対象となるこの機会での接種を強くお勧めいたします。

 

【2025年度(令和7年度)公費接種対象者】

以下の方が対象です:

① 65歳

昭和35年4月2日~昭和36年4月1日生まれの方

② 70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳

・70歳:昭和30年4月2日~昭和31年4月1日生まれの方

・75歳:昭和25年4月2日~昭和26年4月1日生まれの方

・80歳:昭和20年4月2日~昭和21年4月1日生まれの方

・85歳:昭和15年4月2日~昭和16年4月1日生まれの方

・90歳:昭和10年4月2日~昭和11年4月1日生まれの方

・95歳:昭和5年4月2日~昭和6年4月1日生まれの方

・100歳:大正14年4月2日~大正15年4月1日生まれの方

③ 令和7年度のみ100歳以上の方

④ 満60~64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害があると診断された方

 

※対象年齢は限定的ですが、今後は毎年対象者に接種していくことで、65歳以上の方全員が接種できる制度となっております。

 

 

【接種のご予約・お問い合わせ】

接種をご希望の方は、お電話(0829-39-1155)にてご予約ください。

ご予約の際には、**希望されるワクチンの種類(ビケン or シングリックス)**をお伝えください。

なお、市民税非課税世帯や生活保護を受けている方は、接種前に必要な手続きがありますので、事前にご確認をお願いいたします。

 

当院では、より高い予防効果が期待できる「シングリックス」の接種を推奨しておりますが、費用面などを考慮し「ビケン」をご希望される方にも対応いたします。

今後も患者様の健康を第一に、最新の情報を積極的にお届けしてまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

平田内科小児科医院

 

2025.03.20お知らせ

医療DX推進体制整備加算について

平田内科小児科医院から医療DX推進体制整備加算についてのお知らせです。

当院は、医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております。

●オンライン請求を行っております。

●オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を、診察室で閲覧又は活用して診療をできる体制を実施しています。

●マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

●電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの取組を実施してまいります。